続き

今日は仕事で、職場が冷えすぎて寒いから近くの薬局へ買い物に出たんだけど



外は呼吸も出来なくなるくらい暑い。



職場は寒い、外は暑すぎる



…私はどこにいれば良いのだろう…



そうそう



うちの斜め前に建設中のマンション



うちと同じ階くらいまで出来てきて



ベランダで洗濯物を干していると、作業員の方と目が合いそうでコワイ笑



見ないようにしてるけどねw



というか、彼らはこの呼吸も出来ないくらいの暑さの中



屋根もないようなところで1日中作業



大丈夫かな?とぜんぜん関係ないけど心配になる。



で、旅行の続き。





何日目か忘れたけど、大宰府天満宮に行ってきた。



学問の神様で有名らしい。



でも今のところ学問のお願いはないので、いつも通り菊地さんのお願いをした。



なかなか願いがかなわない現実。



そしておみくじ。





なんと大吉!!



これはすごいっ!!と持ち帰るww



願望 思うままに調(ととの)う 



…そうでもない。。。



おみくじ前にだって学問の神様に菊地さんのことお願いしてきたけど…



いつかなうの?私の菊地さんに対するお願いは。



…ま〜いいか



いや、良くない。



いろいろ待てなくなってきてる。



日々衰えていくし。(何の話だろう?)



ま〜いいや、学問の神様に次の丸亀を期待しよう。



次の日は恐竜のライブに行ってきた。



http://wwdj.jp/





動きとか、けっこうリアルでおもしろかったけど



舞台から飛び出すまでの演出がほしかったかな〜という感想。(たぶん絶対ムリ)



そこまでやったらより本物っぽかったかも。



で、その夜、オヤジの母の古希のお祝いを中国料理屋さんでやった。





前菜。娘が撮影。





料理ではなく、箸置きが良いらしいww



家で使っている箸置きはブサカワなうさぎだから笑



この小さくて可憐な花の箸置きが気に入ったらしい。(ブサカワは私が選んだww)



こんな感じで九州旅行は終わった。



ハーモニーランド、サファリパーク、つり橋、太宰府店満、恐竜ライブ



私的にはもりだくさんだけど、どうだろう?



昨日、娘の夏休みの宿題の最終チェックをしていたら



「自然に親しむ」的な絵日記が残っていた…



公園で虫を取ったとか、川へ泳ぎに行った等。。。



自然が大の苦手。



どうしよう…



先日美容院へ行ったときに、見習いの男の子が



休みには「やな」に行くと言っていた。



やな…



川で魚を手で取るやつだ…



行ったことないし、魚嫌いだし…(つかむのも食べるのも)



でも、魚をつかむ経験なんてこの先ないだろうから



連れて行こうかな…



気が進まない…