プリキュア

映画プリキュアオールスターズを娘と見に行ってきた。



私は今のプリキュアスマイルプリキュア)しか知らないので



オールスターズ、すごいたくさんいて衝撃的だった(笑)



1時間とちょっとの上映時間だったので



娘も飽きずに見る事が出来た。



私は今回初めて子供向けの映画を見に行ったんだけど



なので、当然子供が多くて。



私の後ろに座っていた女の子(5、6歳)2人、ず〜っとおしゃべりしてたんだけど…。



時々声を出す、という感じではなく



「うわ〜なつかしいね〜」とか言って延々と。



その2つ隣くらいに座っている母2人もまったく注意しないし



それどころかその2人もおしゃべりしてる状態。



母2人のおしゃべりは論外として



子供映画を見に行ったら、静かに見ることは出来ないと



認識した方がいいのかな〜と思って…。



最後の方の内容が頭に入らないくらい



ムカついたけど(笑)



大人の常識を押し付けちゃいけないのかな〜と考え直した。



今ちょっとネットで調べてみたら



うるさくても仕方ないという考え方だった…。



そんなもんか〜…



ま〜いいや、これで私も1つ勉強になったから



次から無駄にムカつかないですむw






そおそお、無駄にムカつくといえば



最近聞いた話だけど



幼稚園に通う子供の担任の先生と不倫する人の話かな。



私がムカついてるのは、パパ側じゃなくて先生側なんだけど。



子供に関わる仕事をしている人なんだから



たとえ好きでも突っぱねるべきでしょ?と、ムカついた(笑)



しかも自分のクラスの子の親って…。



もちろんパパにも問題はあるんだけどね〜。



担任の先生を誘い、そしてそれにのる先生…。



2人とも地獄に落ちるといいけどね。



うちの娘の担任の先生は



高校生の娘さんがいるらしい。



とりあえず、安心かな?(←甘い)