平和島ダービー 5日目と娘の運動会

今日は娘の運動会。



快晴で運動会日和♪



娘の出る競技は



かけっこ・まるもダンス・障害物?競争・玉入れ



こんな感じ。



かけっこ?あまり早い感じはしないな…とか



まるもダンス、踊ってるとこ見たことないけど…等



基本的に人の事を信用せず、マイナス思考の私は



娘の事もこんな風に考えていた。



ところが運動会で見た娘は



私が考えているよりもいろんな事がぜんぜん出来るし



すごく頑張り屋さんのステキな子だったっ!!(←親ばか)



かけっこは男の子と2人で走ったけど



ぜんぜん早かった。



もともと体育会系の私は黙ってはおれず



「キャー!! あな早〜いっ!! 頑張って〜〜っ!!」と思わず声援をおくってしまった。^^;



まるもダンスもすっごく上手に踊っていたし



障害物競走も途中にある鉄棒(前回り)や竹登りも



超・一生懸命やって全部出来ていた。



前回私が見た竹登りの姿は



1mmも登れない姿だったのに…。



すっごく練習して、すっごく頑張って



一生懸命やったみたい。






私とか、普通に家事や育児や仕事をしていて



何かを「一生懸命やる」事ってあまりないから



そんな感覚を忘れてしまっていて



同じように娘の事も見ていたんだと思う。



…私と一緒にしたらかわいそうだな。。。 ^^;



日々、本当に毎日毎日成長している娘を



見逃さないようにしなきゃ。





娘に



「明日休みだからママと公園へかけっこしに行こうかっ!!」



と誘う。



私ってホント単純。。。



それを聞いてたオヤジが



「腕はこーやって振って、こーやってジャンプすると



走るの早くなるって、本で読んだよ」と。。。



本で読んだって… 実践じゃないのかい…。








そして、運動会から帰ってきてJLCをつけたら



ちょうど孝平様のレースが!



間に合って良かった!!



娘と応援。



思うように着がとれてないみたいだけど



きっと孝平様はあなと同じように



超・一生懸命頑張っていると思うから



また明日も応援するよ〜〜。



5歳児と一緒じゃ、ひどいかな…。^^;