SG第21回GC決定戦 最終日と浜名湖スクール

優勝はウリュウ選手でした。



おめでとうございました〜〜。



またか、という感じです。 ^^;



私は根拠なくイシワタ!と予想してましたけど。



孝平様は2・8R。



2Rは舟券を買えなかったけど



8Rは買い、ゲットしたよ〜〜!



王者、山口、孝平様ありがと〜〜!



王者、スタート,01。



勝たなきゃ感が伝わってくるようなスタートでした。







今日は浜名湖スクールの2回目があり



浜名湖競艇場に行ってきた。(そこでSG観戦)



講義内容は「ボートレースの基礎・ルール・選手管理について」



今まで疑問に思っていた事を細かく教えてもらえたような気がしました。



そして講義終了後、宿舎見学



すっげ〜〜っ!!



今日レースが開催されているのに見学できるとは!



孝平様が児島にいるのは残念だけど



いろんな事が脳裏をよぎった。



逆に孝平様がいなくて良かったかな。



暴走してたと思うから。 ^^;



浜名湖の宿舎はすっごくキレイで



快適に過ごせそうな空間でした。



6日間、そこから出られず外にも連絡が取れない選手からすれば



快適ではないよ・・・と言われそうだけど。



9月に「ボートレーサーの生活について」という講義内容があって



静岡支部の現役ボートレーサーが講師をしてくださる



事になっているんだけど



孝平様はF休み中だから(たぶん)来てほしいな〜〜。



興奮しちゃうだろうな〜〜。






うちから浜名湖競艇場まで約2時間かかるけど



久々の1人ドライブは楽しかった〜〜



いろいろ考え事が出来て、2時間があっという間だった〜。



その間、バイクの集団に会う。



ハーレーではない、少し小さめ?(に見えた)のバイクの集団。



一緒にトンネルに入り



すごい音っ!!



ドドドドドって体の中に響いてくるような音。



なんか気持ちよかった〜〜。(またなんかたまっちゃってるかな?私)



20台近いバイクの音をトンネル内で聞くのは最高でした〜〜♪




孝平様、SGお疲れさまでした。



次のレース、楽しみにしてます!





今気がついたけど



お盆レース、孝平様常滑に来る!!



マジで〜〜!! なんで?! なんで?!



私の思いが通じた?!(それはない)



でも嬉しいよ〜〜!!



毎日観に行く?