陶芸と明太子

5月5日のこどもの日〜



でもこどもの日らしい事は何一つせずに終わった〜笑



今日は朝から常滑に行き、陶芸をしてきた。



常滑競艇場は目の前だったけど、菊地さんもいないし、行っていない。 (^▽^;)





陶芸初体験の娘。



大人用エプロンがワンピース状態w



始める前にオヤジと一緒に説明を聞いています。



微妙な力加減や、指の使い方が難しかったけど



私と力を合わせてコップとお皿を作りました。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ イエーイ♪



まさに私と娘、映画・ゴースト状態笑



泥まみれの手を合わせて〜…って、娘じゃなかったら



デミムーアになっちゃう気持ち、良くわかりました笑 



出来上がるのは2ヵ月後。



陶芸とは別で、出来上がった焼き物に絵付けもやったので



それも一緒に送られてくる。



どんな風に出来上がっているか、すごい楽しみ〜♪



その後、めんたいパークに行ってみた。





すごい人だった〜



GWだから当然か〜



ちなみに私は明太子が苦手で基本食べません。



「めんたいパーク」



イメージとしては、明太子のキャラクターグッズ等が売っていて



そこそこ楽しめるのかと思っていたけど



そうゆう物はほとんど売っていなくて、明太子食品ばかり。



おみやげだけ買って帰ってきた。 (;^_^A



ま〜、そんなものかな?!



明日はGW最終日〜



オヤジは明日から仕事が始まるから



私と娘2人でお弁当を持って、名城公園へ自転車を乗りに行く予定。



お天気も良さそうだし、楽しんでこよ〜っと。