全開→加圧→映画

今日は全開からはじまった。



「全開」と言えば



ズボンのファスナーくらいしかないと思うんだけど(笑)



まさにそれで



娘を保育園へ送って行く時、ファスナー全開でした (^▽^;)



すれ違う人の視線には



まったく気づかず



保育園の先生に教えていただきました。



先生ありがとう。



朝はそんなんではじまって



昼頃加圧へ。



地味〜〜〜〜にくたくた。



階段を降りるのが辛い。。。



太ももがイタタタタ…



くたくただけど、うちの最寄り駅より



一駅前で降り、スーパーで買い物をして帰ってきた。



ゆで卵の白身はトレーニング後すぐが良いと聞き



帰ってきてすぐ食べる。



夕方は娘と過ごし



レイトショーへ。



見に行ったのは「ディヴァイド



http://gacchi.jp/movies/divide/



確か東京では6月頃にはじまった映画で



すごーく待ちました(笑)



名古屋は先週からはじまって、今週で終わりという



2週間のみの上映。



しかも時間は18時〜と21時〜



18時にオヤジは帰ってこれないので、レイトショーへ。



けっこう重い内容で



映画館に女性は私のみ、男性5人。



なんとなく、コワかった(笑)



極限の状態になったら人はどーなるのか?的な映画なんだけど



10年以上前に見た「es」という映画を思い出した。



これは名古屋に来る前に



やはりレイトショーを一人で見に行ったんだけど



重い重い…



ある男性数十人が、刑務所の刑務官と囚人役に分かれて



1ヶ月くらい演技で暮らしてもらうという話で



そーすると、いわゆる普通の人が刑務官と囚人に染まっていくのか?



みたいな話、だったような…



すごい昔の話でイマイチはっきり思い出せないけどそんな感じ。



そして、染まっていき→悪化、みたいな。



なぜかそんな話ばかり気になってしまって見にいってしまう。



今、もう1つ見たい映画があって。



それは「THE GREY 凍える太陽」という映画。



http://www.grey-kogoeru.com/



これはまだ始まったばかりだし、けっこうな大作?だから



普通に昼間行けるだろ〜と思って調べたら



夕方からしかやってなかった…



またオヤジに帰ってきてもらわなきゃならないじゃん。。。



遊びすぎ感が…



でも早く行かないと終わっちゃいそう(笑)