下関G1 最終日

仕事中でレースが見れなかったので



6号艇だし…とオソルオソル結果検索。



2着ってすごいじゃんっ!!



6コースから2着になった事がわかり



さらに興奮。



リプレイを見たくてそれ以降の仕事に身が入らず。^^;



孝平様が2着なのはすばらしいし



すごい嬉しい事なんだけど



気に入らないのは配当金が高い事



1−6で3,180円もついた。



なんでそんなに高いんだっ!!



みんな1−3で峰くんを買ってたみたいだね〜〜



峰くんは確かに好調だけど



やっぱ孝平様だよね〜〜♥



次の児島頑張ってね〜〜



って、重野選手の祝勝会で会えるかもしれないんだった。



来るかな〜〜?



会ったら直接言お〜〜っと♪





帰りに駅のホームで孝平様の事を考えながら



5つのイス型のベンチの右から2番目に座ってニヤニヤしていた。



いつもは立っている事が多いんだけど



誰も座ってなかったから座ってた。



おじいさんがフラフラ〜〜と現れ私の方へ。



ベンチに座るんだ…と思ってたら



私のすぐ隣に座った



あれ? もしかして、私の事見えてない??



イヤイヤ、5つあって座ってるのは私だけ



右から2番に座ってるんだから



右から4番目に座ってよ!と心の中で叫ぶ。



「私のすぐ隣に座る」で



浜名湖競艇場のストーカー?みたいな人を思い出した。



彼はもっと強烈で



50席くらいあるベンチに私だけしか座ってないのに



すぐ隣に座るというw



今も浜名湖競艇場に1人で行くと彼は私の近くにやってくる。






電車がきて、おじいさん立ち上がる。



なんだ…私が見えてなかったんだ…と安心する。



電車に乗ると席がガラガラなので



こちらもいつもは立っているけど



ガラガラなら座るかと座ったら



さっきのおじいさん、また私の隣へ…。



…私のすぐ隣じゃなくても



すごいたくさん席は空いてるんですけど…。



何駅か行って、隣の車両から移ってきた別のおじいさん



私の隣へ。



…隣じゃなくて前にしませんか?と言いたくなる。



どう考えても近いんで。



男性に寄ってこられる事なんてないから



嬉しいんだけど、じじいおじいさんじゃない方が



嬉しいかな…。