ダービーと娘と邦楽

昨日、ダービーっていつだっけ?と書いて、調べてみたら今日前検だった!!


孝平くんが出ていないとどれだけ興味がなくなるのか…  


私の「競艇好き」は所詮その程度である。


明日はレース結果だけみよう…。




娘の手足にブツブツが出来ていますが、そのうえにさらに虫に刺されて帰ってきました。


尋常じゃない刺され方だな…と思ってみていたが、どうやらとびひした様子。


刺された数も多いけど、さらにとんでいて、どーにもならない状態。。。


もともと私が刺されやすく・腫れやすい体質で、子供の頃苦労した覚えがあります。


刺されるとものすごく腫れてしまって、例えば足首を刺されたら、足首から下全体が


腫れて丸々になってしまって、歩けない状態になり、学校を休まざるおえないという事は


何度も経験しました。。。 30を過ぎた今でもすぐ刺されるし、大人とは思えないほど


腫れてしまいます。私の刺された足を見て保育園の先生が「ママの体質がそのまま遺伝


しましたね…^^;」と言っていました。


とりあえず、病院でもらったブツブツ用の薬を塗り、刺された箇所にはアンパンマン


ムヒパッチをはってあげました。


【第3類医薬品】ムヒパッチA 76枚入




最近、ラジオを聞く機会があって、ラジオって意外といいのかも?と感じている。


車の中で聞く音楽は好きなミュージシャンに決まっていて、ラジオを聞くやつはイケてない


的な考え方があり、まっったく聞いた事がありませんでした。


しかも、好きなミュージシャンがエグザイルやミスチルではダメ!!みたいな…。


邦楽は基本的に聞かないので、良さがわからなかったのですが


ラジオでいろいろ聞いているうちに、邦楽でもいいのがあるのでは?と気づきはじめました。(今頃)


私の洋楽の感覚は1曲丸々好き、という感じで、サビだけがイイというのはあまりありません。


たぶんそれは、歌詞の内容はわからないので、音楽・メロディを気に入っているのだと思うのですが


邦楽は歌詞が理解できるので、飽きてしまって聞き入れられない状態という感じでした。


が、見つけました!! 


サビだけではなく、1曲丸々聞き入れられる曲!


ひだまりの詩


ル・クプルの「ひだまりの詩」です。


なぜ今更ル・クプルなんじゃ!!という感じですが、イイ曲です。飽きずに聞けます^^;


これから邦楽にも目を向けてみよ〜〜と思っています。


コブクロがカバーした絢香の「三日月」も声がいやらしくて最高かも。。。


ALL COVERS BEST(完全生産限定盤B)(オリジナルピック付)


↑カバーアルバム


綾香の三日月はサビしか知らなかったので、今慌ててYouTubeで聞いてみました。